やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です

礒野さんがイノシシを捌く事になって忙しいそうなので、いったんグラスタウンに帰ってまいりました

実は町長、やまのパンダ屋さんの送迎を買って出てやらせていただいている関係で、今週末のお天気は大変気になるところです。

天気予報を見てみると...
mayo005.jpg
あーら、なんと台風19号が向かってきているのですね
しかも、やまのパンダ屋さんの営業日にぶつかりそうです

ic001.gif やまのパンダ屋さんは、「開店日に向けて着々と準備を進めています」という事です
ただ、「道が流された〜」なんて前例も有りますので、状況はこちらからも随時お伝えしてまいります。
sen506.jpg
pan099.jpgpan001.jpg
やまのパンダ屋の、最寄り駅はJR海南駅です。
ただ、駅からの交通の便が悪いので...
tyoutyou2_s.gif13日(日)午前10時30分に海南駅まで出向きます。
ご来店の予定がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
mail_50.jpg town@wcs.jp

2019/10/09 22:59 Update

やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です

礒野さんのあとを追って行ったのですが...
小川にかかる橋のあたりで見失ってしまいました。

はて、どこに行ったのかしら?と五感のセンサー感度をあげて周辺を意識してみると、微かに下の方で気配がします。
橋の上から、小川を覗き込んみますと...見つけました礒野さんです。

ic001.gif 礒野さーん、何してるんですか〜
続きを教えて...言いながら、次の言葉を失いました。
なんと、礒野さんの足元にはお亡くなりになったイノシシが横たわっていたのです。
mayo004.jpg
礒野さんは、イノシシを見つめながら、さびしそうな表情で「バカちんが、なんで捕まるの...」と、呟いていました。

ic003.gif この子は、まだ小さいメスの子です
農家の畑や田んぼにでてきて、害獣駆除のめいもくで殺処分されたのです
この後誰も捌かなければ、焼却されるのです
人間の都合で殺したイノシシを焼却してしまうくらいなら、私が捌いて食べます
自然の摂理に忠実に...

そんな訳で、ここからは時間との勝負になります
まだ、体温の残っているうちに、死後硬直が進まないうちに、
そう言いながら、礒野さんは準備を始めました

ic001.gif 礒野さーん、お鍋するときはよんでくださいね〜

2019/10/08 22:59 Update

やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です

きっくりくんではラチがあかんということで、礒野さんに聞いてみることにしました。
ic001.gif 今週末にパンダ屋さんで、いったい何が起こるのですか?
ic003.gif 正確には、第2日曜日の13日なのだけれど...

パンダ屋さんの新たな動きが、ついにベールを脱ぐか!と思われたその時、礒野さんの携帯電話のベルが鳴りだしました。
チョット待ってね、と言いながら電話をとってお話をしています。
少し、寂しそうな顔をしながら「わかった行きます」と答えました。
ic003.gif 町長さん、ごめんね、急ぎの用事ができたの
mayo003.jpg
礒野さんは、深刻そうな面持ちでパンダ屋さんからほど近い小川の方に歩いて行きました。

いったい、何があったのでしょう?

ワクワクのモヤモヤは、さらにモヤモヤです。

2019/10/07 23:08 Update

やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です

やまのパンダ屋さん開店までの一週間という時間は、なかなか待ち遠しいものです。

風の便りもいいのですが、ときには好奇心に忠実になるのもいいだろうと、やまのパンダ屋さんを覗き...もとい、訪問致しました。
co114.jpg
パンダ屋さんの離れの周りは、満開のコスモスが風にゆられて、ゆーらゆら
さてさて、どう切り出そうかと、コスモスを眺めながら考えていたところ玄関先に礒野さんの姿が見えました。
co115.jpg
ic001.gif礒野さ〜ん、ども、町長です。
気になって来ちゃいました。
ic003.gifまだね〜何も準備してないよ
それでもよければ、覗いて行きますか
co117.jpg
覗き目的なのを、礒野さんにはバレておりました
離れの中に入ると、木の人形のきっくりくんが元気に遊んでいます。
きっくりくんはロープにぶら下がってブーラブラ、何を聞いても答えてくれません。

まだまだ、ワクワクのモヤモヤは続きそうです。

2019/10/06 22:54 Update

やまのパンダ屋さん

mayor_y.gifども、町長です

毎月、第2日曜日とその前日の土曜日は、サバヲさんのやまのパンダ屋さんの開店日です。

え~っと、今月は12日と13日が開店の日にあたります...

実は...ちょいと風の便りに水面下でなにやら楽しげな動きがあると聞こえてまいります。

風の便りなので、まだ詳しくは解りません
あと一週間、何が起こるのか楽しみです。
co110.jpg

ただいま、パンダ屋さんの離れは、礒野さんの作業場がどんどん拡充しています。
co112.jpg
ここから、また礒野さんのワクワクがうまれてくるのでしょう
大きなびっくり箱のように見えてきます。
co113.jpg

2019/10/05 22:58 Update
    Home