化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

化硝研究所に、アンモ所長の携帯電話のベルが鳴り響いています
最近の携帯電話は、着信音を好きな音にかえる事ができるのです
ちなみに、アンモ所長の着信音は、チリリリリ~ンっとむかしの黒電話のベル音です

ic009.gifもしもしアンモ、もしアンモ

電話に出たアンモ所長は、電話で相手とお話を交わすつど、その表情が、驚き半分喜び半分の幸せな表情に変わっていたのでした

そうして、再びモロッコの地図を出してきました
map010.jpg

化硝研究所

anmo_y.gif 化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

化硝研究所では、4回目のアンモくんシリーズ、アンキロセラスくん企画も一段落、後は町長便で、やまのパンダ屋に送り届けられる子たちが、新天地へ旅立つまでの休息を楽しんでいます

その傍らで、アンモ所長が異形巻きアンモナイトの代表格ニッポニテスを片手になにやらつぶやいています
PB220076.jpg
サバヲさんに、お願いしてみようかな~アンモ

...いったい何をお願いするのだろう

内田さん来年の新作発表は・・・

mayor_y.gifども、町長です

内田さんが、新作発表の場として使ってきたグラスギャラリーカラニスですが、今年の12月で閉廊となります
そこで、気になるのが来年秋の個展です
ka000.jpgka002.jpg

ic005.gif少し先のことですが、来年の秋の個展については以下で開催いたします

「内田敏樹とんぼ玉展」
場所 サイト青山
〒107-0062 港区南青山2-7-9
TEL 03-3423-2092
地下鉄:銀座線 半蔵門線 大江戸線「青山一丁目」駅5番3番出口から徒歩5分
期間 2020年11月18日(水)~22日(日)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)

【訪問】かえる王国やまのパンダ屋

mayor_y.gifども、町長です
パンダ屋さんには、色々ないきものと出会います
先月は、フジバカマのお花にアサギマダラが来ていましたよね~
PB010835.jpg

今月、初めて出会ったいきものたちは、
ケンモンミドリキリガです
食樹はヤマザクラやチドリノキ
PB090923.jpg

そうして、この花はチョコレートコスモスです
pa007.jpg
パンダ屋さんの入り口に生えているのですが...
このお花、なんと大好きなチョコレートの香りがするのです

まだまだ、知らない事がいっぱいです

【訪問】かえる王国やまのパンダ屋

mayor_y.gifども、町長です。

月の二回目の日曜日とその前の土曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。
まったりとした時間の流れる、サバヲさんの隠れ家てきなお店です。
pa001.jpgpa005.jpg
pa002.jpgpa004.jpg
やまのパンダ屋さん、開店で~す
pa003.jpg

pa009.jpgpa010.jpg
パンダ屋さんでは、催し物がめじろ押しです
11時の開店そうそう、始まったのが...
「見知らぬあの子をさがせ!」です
pa015.jpgpa016.jpg
見知らぬあの子は、サバヲさんの新作「フロッグマン」
カエル星人の玉の中に隠れていました

pa018.jpgpa019.jpgpa020.jpg
もちろん、特色パンちゃんとカエル星人登場の時間もありました。
今月の特色のテーマは、プラタナスと秋色です

co115.jpg
離れでは、午後2時から1時間、いそのん劇場が開催されます
11月のテーマは[いそのんと蛙]
(いそのん劇場の作品は、スタヂオiでご覧いただけます)

pa014.jpg
ic001.gif私の時間もいただきました
アンキロセラスくん勢ぞろいでお披露目をさせていただきました

pa011.jpgic002.gifお山は楽しいケロ
sen506.jpg
pa099.jpgpan001.jpg
やまのパンダ屋の、最寄り駅はJR海南駅です。
ただ、駅からの交通の便が悪いので...
tyoutyou2_s.gif午前10時30分に海南駅まで出向きます。
ご来店の予定がありましたら、遠慮なくご連絡ください。
mail_50.jpgtown@wcs.jp

    Home