蹠のせかい(あうらのせかい)

mayor_y.gifども、町長です
昨日、京都東寺は終い弘法と言いまして、今年最後の弘法市は大賑わいでした。
そんな中、礒野さんサバヲさんのお店で、懇意にしていただいている方から
こんなお話を伺いました
「蹠のせかい、作品は良いんだけどね落としたら壊れるでしょう」
「玉なら、大丈夫なんだけどね」
その通りなのです。
コケると壊れます。

この繊細さゆえの美しさも捨てがたく、なんとか出来ないものかと、探してまいりました。
aa002.jpg
ガラスドームです。
aa001.jpg
こんな感じになります。

ic001.gifこのガラスドーム、新作発表記念限定で今回付けちゃいます
関由美さん「蹠のせかい」の抽選販売は、ただいま受付中です
受付締切は同日23日午後7時です。
抽選日:12月23日(月)


sen506.jpg
23日(月)開催のグラス2H、今月の見どころは、こちらから。

sen506.jpg
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから
sen506.jpg

2019/12/22 22:20 Update

蹠のせかい(あうらのせかい)

mayor_y.gifども、町長です
関さんが、この作品を創るきっかけとなったのは、南アフリカ共和国のウサギゴケという食虫植物です。
食虫植物と聞いて思い浮かぶのは、ハエトリクサとか、モウセンゴケとか...
まさか、ウサギさんが虫にかぶりつくのだろうか!と思ったのは私だけではありますまい。

ご心配には及びません、刺激で動いたりすることはなく、ウサギさんは可愛く咲いているだけです。
捕食するのは細〜い根の役割となっています。
nna009.jpgnna010.jpg
この作品にも、養分になる微生物が、見て取れます。
aw0603.jpg
関由美さん「蹠のせかい」の抽選販売は、ただいま受付中です
受付締切は同日23日午後7時です。
抽選日:12月23日(月)


sen506.jpg
23日(月)開催のグラス2H、今月の見どころは、こちらから。

sen506.jpg
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから
sen506.jpg

2019/12/21 23:00 Update

蹠のせかい(あうらのせかい)

mayor_y.gifども、町長です
関由美さん「蹠のせかい」の抽選販売は、ただいま受付中です
aw0403.jpg
受付締切は同日23日午後7時です。
抽選日:12月23日(月)



sen506.jpg
ic001.gif12月21日(土)のサバヲさんと礒野さんの東寺へは、町長も出没いたします。
12月は年末の終い弘法です、例年南門から入れなかったりするので、時間には余裕を持ってお出かけください
sen506.jpg
23日(月)開催のグラス2H、今月の見どころは、こちらから。

sen506.jpg
ご参加いただく方、ご観戦いただく方、瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
それでは、見所満載のグラス2H、存分にお楽しみください。mayor01.jpg
←会場はこちらから
sen506.jpg

2019/12/20 14:43 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。

12月のグラス2Hは、6名の作家さんによる11作品のエントリーがありました、今回も見所満載の2Hです。
mayor01.jpg
12月23日(月)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 12月23日(月)午後8時15分~順じ決定
sen506.jpg
午後 8時15分【お守り】(8943)内田敏樹(即決あり)
午後 8時15分【お守り】(6852)内田敏樹(即決あり)
午後 8時15分【お守り】(1653)内田敏樹(即決あり)
午後 8時15分【サイコロ】内田敏樹(即決あり)
* お守りの後ろ()内の番号は硝芸番号下4桁です。
午後 8時30分[うさかなほへと企画]【トナカイの仔】うさかな
午後 8時45分【アコウと石垣】友松貴史
午後 9時00分【雨宿り】関由美
午後 9時20分[CO展企画]【蹠のせかい 特別版】関由美
午後 9時40分[お楽しみ]【空飛ぶパンダ】礒野昭子
午後10時00分【海原へ】増永元
午後10時20分[新作]【ゴンズイ玉】増永元

sen506.jpg

今月も魅力的な作品を、ずら~りとエントリーして頂きました。
出品頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

さて、今回の見どころは...

ic005.gif内田さんは、肩の力を抜いて楽しんで制作したとうかがっていますが、なかなかどうして、作品に力があります。
また、別用途の二つの作品が対になっているのも楽しい演出です。
内田さんの作品は、22日の深夜12時に日が変わると早い者勝ちの即決有りとなっています。ご注意下さい。

うさかなさんの企画連動作品「うさかなほへと」は「る」までやってまいりました。
はたして、こやつの正体は?
https://ameblo.jp/coroncocoronco/
うさかなブログは、こちらから
うさかなさんは、作品が最終日までに進化していく劇場型出品となっています。

友松さんがチャレンジしている作品は「アコウの木」です。
ブログには、森をテーマに一つの作品が出来上がるまでの作家のおもいがつづられています。
今回は、アコウの木が根をおろす石垣がテーマです
http://tomomatsu2010.blog.fc2.com
本作品の完成が待ち遠しいです

ic006.gif関由美さんは「雨宿り」...カエルさんです。
この作品は現在CO展でご紹介中「あうらのせかい」のスピンオフの作品です
カエルさんの乗っかる銅版は、先月のキンピカから緑青を吹かせ渋さを演出しています

そうして、CO展スペシャル「蹠のせかい」特別版!
直径20センチの大作です
aura007.JPG
関由美さんご本人は「こんなの買ってくれる人いないよ~、自分のお部屋に飾るの」などと言っておりましたものを、無理をお願いし、CO展のお楽しみとしまして1,000円スタートで出品させていただきました。
こちらは、グラスタウンからの出品となっています。

引き続き、お楽しみを創ってくださいました礒野さんは...
ic003.gifメリークリスマスの空を飛んでいるパンダの玉でした
ke19_12_18f.jpg

ic004.gif増永元さんは、うれしい新作の「ゴンズイ玉」に、「海原へ」、魅惑のアクセル全開です。

今月も、お目目キラキラです。
12月23日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

2019/12/19 23:01 Update

蹠のせかい抽選販売 参加方法

aw0404.jpg
md.gifマート担当メンダコです
ここは、CO展企画 関由美さんの新作「蹠のせかい」の抽選販売のページです。

12月23日に抽選会を開催させていただく「蹠のせかい」6作品の抽選販売参加方法をご説明させていただきます。
sen506.jpg
◎1回目(お気に入りの作品をお選びください)
sen506.jpg
mail_50.jpgeメールにて下記内容をお知らせ下さい。
宛先 cart@wcs.jp
件名 あうら
本文
 お名前
 連絡先
 希望は?(複数でも可)
 * 複数希望された方は(全て希望 or 内1点or 内2点 ~)というように、希望する個数を記載してください。
 * 抽選は若い番号より順に行ないます。当選した数が希望数に達した場合、その後の抽選は対象外とさせていただきます。
 * お申し込みは、日本語で意思疎通のできる方に限らせていただきます。
sen506.jpg
●応募メールは12月20日より受付いたします。
  ↓
 応募受付終了 : 12月23日 午後7時00分
 (抽選前に作品の希望数をCO展で発表いたします)
  ↓
 変更受付開始 : 23日 午後7時10分
 (午後7時までにご応募いただいた方に限ります)
  ↓
 変更受付終了 : 23日 午後7時30分
●1回目抽選
 抽選結果をご報告いたします(当選者のみメールが届きます)
 (誰も希望の無かった作品の抽選を開催します。)
sen506.jpg
◎2回目(お気に入りの作品をお選びください)
 抽選受付ページ表示 : 23日 午後7時50分
 受付開始
 (応募方法は1回目と同じく、メールにて受付いたします)
  ↓
 受付終了 : 23日 午後8時10分
  ↓
●2回目抽選
 抽選結果をご報告いたします(当選者のみメールが届きます)
(終了いたします。)
sen506.jpg
【配送方法について】
 ゆうパックを予定しておりますが、繊細な作品ゆえ、できるだけ安全な方法でお届けいたします
 配送は、日本国内に限らせていただきます
 発送は、安全にお届けさせていただきたいのでお急ぎでない方は、年明けにさせていただきたいと思っています
ご相談させてください。
【お支払い方法について】
「郵便振替」「銀行振込」からお選びいただけます。
 振込手数料はお客様のご負担でお願い致します。

【お問い合わせ】
お気づきの点や作品に関するご質問等がございましたら、
「CO展蹠のせかい係り」cart@wcs.jp までご連絡下さい。

2019/12/19 23:01 Update
    Home