ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

六本木ヒルズの広場にある巨大オブジェですが...
P9260922.jpg
「ママン」というそうです
つくられたのは、ルイーズ・ブルジョワさんで、フランス生まれのアメリカの作家さんでした
ママンは、お母さんの事です
何も無いところから糸を紡いで巣を作り卵を守るクモを見てお母さんに似ていると思ったということです
でも、容姿は似ていないそうです

P9080564.jpg
残念ながら、ザトウムシさんでなくクモさんでした
ちなみに、ザトウムシさんは、糸は出しません

P9260921.jpg
それにしても...
似てますねぇ

2024/09/30 22:10 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

先日、いそのん劇場で開催されていた博物学コーナー
P9070551.jpgP9080560.jpg
ザトウムシさんを、じっくりと興味深く学ばせていただきました...

ic001.gifう~ん、最近どこかで見たような気がしておりまして

あっ、これだ、これだ、これですよ
六本木ヒルズの広場にある巨大オブジェです
足が8本なのですが、クモと言うには違和感がありました
P9260889.jpg
ザトウムシなのでしょうか
この物体の正体が気になります

2024/09/29 22:17 Update

【訪問】内田敏樹とんぼ玉展

mayor_y.gifども、町長です
神戸のギャラリーあんとれで開催中の内田敏樹さんのとんぼ玉展に行ってまいりました
ut001.jpg
開店は11時からです
作品展の様子を少しだけご紹介いたしましょう
ut002.jpgut003.jpgut004.jpgut005.jpgut006.jpgut007.jpgut008.jpgut009.jpgut010.jpgut011.jpgut012.jpgut013.jpgut014.jpgut015.jpg



「内田敏樹とんぼ玉展」

【とき】9月28日(土) ~ 10月6日(日)
    午前11時から午後6時

【ところ】「EN陶REZ あんとれ」
    兵庫県神戸市灘区徳井町5-4-1
    TEL 078-856-4147

    作家在廊:9月28日(土)、29日(日)
    製作実演:9月28日(土)、29日(日)両日とも2時~3時

2024/09/28 23:09 Update

ギャプス紀7番目の未確認化石

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

gf00701.jpg
a001.jpg7番目の化石も、何がなんやらアンモ
さっそく、外部の優秀な有識者さんにお願いして、正体を突き止めていくアンモ

お願いするにあたり、いろんな方向から写真撮影をするアンモ
sen506.jpg

2024/09/27 21:33 Update

ギャプス紀7番目の未確認化石

anmo_y.gifここは、化硝研究所、ギャプス紀の地層から出土した未確認化石UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

a001.jpgちょいと、冒険話が不完全燃焼で中断アンモ

他の荷物はあきらめたけどアンモ、ギャプス紀7番目の未確認化石だけは、持ち帰ったアンモ
これが、その化石アンモ
UF07002.jpg
sen506.jpg

2024/09/26 22:22 Update
    Home