仔猫のたま(にゃんこ2/15)

us001500s.jpg
「仔猫のたま」の住民票
usa_id_nyanko2.jpg
大阪府の里親さんのもとに転出:2020年5月
usa03.gif 私は、うさかな国の案内人「うちの子」です
お名前を、ここに書いていただいて...
仔猫のたまさん、生年月日は5月16日...
その他の身体的特徴は・・・
ちぃちゃくってかわいいですね。
首と手足は可動。
あとは~
おや、硝芸ドットコムで作品認証されていますね!

 ←認証内容はこちらから

グラスタウン主催のグラス2Hで里親探しの「仔猫のたまさん」は、性格の登録は必要ありません
co20_7_4a.jpg
うさかなさんに創ってもらった箱のラベルとカードは仔猫のたまさんの持ち物です。
ic001.gif「うさかなほへと」のお題「た」で生まれた仔猫のたまには、短いおはなしがついています。
sen506.jpg
    「た」    
 たまたま出会うことができた”たま”という仔猫のたま


 たまたまあの時あの場所にいたから……
 偶然で繋がった大好き

そんなおはなし。
sen506.jpg
co20_7_4b.jpg
co20_7_4c.jpg

2022/07/20 21:28 Update

コロニコすごろく

mayor_y.gifども、町長です
コロニコすごろく一日一振り、第一回戦の勝者は「ちぇこらさん」でした
おめでとうございます
cs20200517.jpg
さて、一回戦目は、すごろくシステムの使い勝手など実践検証しながらのゲームでした
それゆえ、プレーヤーさんは、近しい方にお願いいたしました。
検証もあらかた終わり、システムも本番に十分耐えうるものに仕上がりそうです。

ただいま、皆さまに、第二回戦を正規版でお遊びいただけるよう最終調整中です
もうしばらく、お待ち下さい。
 (本日2記事目

2020/05/18 23:02 Update

コロニコ展覧会

koronikob.jpg
コロナウイルス外出自粛でもお家の中でニコニコできる展覧会
mayor_y.gifども、町長です。
コロニコ展覧会は、順調に巡回しております
k2tr1.jpgコロニコ展覧会は、大阪の学芸員さんのもとに移動中です
sen506.jpg
usa04.jpg待っててくださいね~

2020/05/18 23:01 Update

コロニコすごろく

mayor_y.gifども、町長です
コロニコすごろく一日一振り、どうやら勝者が決定したようです



これをもちまして、第二回戦の参加者を募集を〆切させていただきます。
二回戦のチャレンジャーさんと開催日は、追ってご連絡させていただきます
sugor4.jpg
sen506.jpg
(第一回戦)の勝者は【ちぇこらさん】でした
おめでとうございま~すicchc.gif
koma01.jpg

コロニコすごろくは、こちらよりお気軽にご観戦ください

わるパンダに追い越されないように、ラッキくまさんに出逢えればあがり

 ■ ラッキーくまさん は最初に移動
 ■ 競技者のコマが移動しいます(コマの移動は左から順番です)
 ■ わるパンダさん は最後に移動となります



競技に参加中の方は、こちらから
サイコロは、その日の21時までに振ってください

(こちらへの参加は競技用のユーザー名とパスワードが必要です)
 (本日2記事目

2020/05/17 23:49 Update

コロニコ展覧会

koronikob.jpg
コロナウイルス外出自粛でもお家の中でニコニコできる展覧会
mayor_y.gifども、町長です。

【お詫び】
コロニコ展覧会につきまして、巡回が一日遅延いたします
お休みの予定や、心待ちにしていただいていました皆様には、本当に申しわけございません

今回の遅延で、受け取りやご予定で不具合がでる場合は、ご一報下さい
調整させていただきます

グラスタウン町長 関一mayor01.jpg

2020/05/17 21:58 Update
    Home