ども、町長です
今月22日開催のグラス2Hにつきまして...
内田敏樹さんの作品が、出品されますよ~ これに、もう一つ追加され5作品が出てまいります
しかも、これぞ内田さん!といった雰囲気で、とってもうれしい内容となっています。
河野甲さんの個展では、大きなヒアリが机の上に乗ってたり 畳のお部屋にラフレシアが咲いてたり
そして、こちらが今回の個展のタイトルにもなっている「拝み蟲」さん達です みなさん、神妙な面持ちで拝んでおりました
個展開催は、13日(月)まで ギャラリー夢雲 11時~18時会期中無休となっています。 奈良県宇陀市室生向渕415 075-92-3960
ギャラリー夢雲で開催中の、河野甲さんの個展に行ってまいりました 場所は、奈良県宇陀市の山間にある古民家です 雰囲気のある広い空間に、ところ狭しと皮革の生き物たちが鎮座しておりました
ども、町です
礒やしきの柿の木がある畑まで、坂道を下って、てくてくお散歩です 坂道の途中に群生しているフジバカマは、もう少しで開花です 開花すると、この花の蜜を求めてアサギマダラが、飛来します
柿は、どの木も実がたくさん付いています 緑色に混じって朱色に熟れた実が、ポツリポツリとありました 柿は、ここに住んでいる、礒野さんはもちろんのこと、鳥さんや、シカさんや、イノシシさん、アナグマさんにタヌキさんにハクビシンさん、そして虫さんたち、みんなのご飯になります これは、誰かがかじろうとしたアトかな 今日の、おやつに食べる分だけいただきましょう
富裕柿にヒラタネ柿、美味しいですよね~
と、いう事で・・・ ここは、和歌山県礒やしきのあるお山です 上り口に、元気なツル性の植物が地面を覆っています 実はこれ、この夏にいただいた北海道のメロンでした 食べた後に、そのタネを巻いたら、あ~ら不思議 芽が出て、双葉が出て、あれよあれよという間に育ってお花が咲いています ちゃんと雌花もあって... まわりには、シジミチョウやホウジャク、クマンバチ、ミツバチ、なども飛びまわっているのですが... 礒野さんが、「確実に受粉をさせましたよ~」とのこと
大きなメロンさんに育ちますように