ども、町長 です
礒野さんから雪の便りが届きました 和歌山、今朝の礒やしきです 綺麗ですね~ 雪の便りと申しましたが... さすが和歌山、うっすら雪化粧といった感じです
寒がりの私は、もう一枚厚手のコートを準備することにいたしましょう
「ででん」は、とっても美味しかったです お山にいると、とっても心身ともに健康になれそうです
寒波到来で、とても寒くなりそうです お山の礒やしきは、中も外もあまり区別がありません 週末は、たっぷり着込んで行くことにいたしましょう
いそのん劇場は、お部屋の中での開催ですが、2時以降は礒やしき周辺の、自然いっぱいのお山での楽しみがまっています 虫に、鳥に、いきものいっぱい、お花もいっぱい、そんな自然へのふれあいが楽しみなのです
今月は、何が見つかるかな~
大根で、おでんのお話・・・ の続きです おでんには、少々具がかたよっていますので ででんと銘銘された、お鍋をいただきました 礒野さん、ででん、ご馳走さまでした 大根に、にんじんに、とても、おいしゅうございました
さて、今週末の日曜日は、いそのん劇場の開催日です 構想はできているので、そろそろしつらえを始めましょう 週末までに、みんなにワクワクしていただける空間をつくりあげていきます
あだんであんだあだんぼうのお話・・・ の続きです
礒野さん、さきほどの月桃の横にあったのは、もしかしたら大根さんですか
そうですよ ここには、いろんなお野菜が植わっています 種をまいたものもありますが、自生しているもの結構あってね その時に食べる分だけとってきて料理するのですよ 今日は、おでんにしましょう
礒野さんは、アダン帽の編み方を体得したようです また、創作...それとも、生きる知恵かな~ いづれにしても、出来る幅がまた少し広がったようです これは、うちのお庭で生えてる月桃です もしかしたら、この草を材料に使えるかもしれません 試してみましょう 月桃を刈りとって、 剥いで、乾かして、伸ばして、また乾かして、ゆっくり時間をかけて材料に仕上げていきます いい感じになってきました