ども、町長です。グラス2H始まります

mayor_y.gifども、町長です

さて、今月もグラス2Hが始まります
もりもり盛り上がってまいりました
1737375126_3.jpg
1736865869_2.jpg1737212327_2.jpg
ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです
sen506.jpg
ic001.gif 22日(水)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/01/21 21:06 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。
今年も、ワクワク作品たちをご紹介できることをうれしく思います
1月のグラス2Hは、3名の作家さんによる3作品のエントリーがありました、今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです
mayor01.jpg
1月22日(水)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 1月22日(水)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg

午後 9時00分【へび】(うさかなの気まぐれドール)うさかな

午後 9時10分【オオサンショウウオ どぉん!】あばれ玉 礒野昭子

午後 9時25分【アバロン】増永元
sen506.jpg
さて、今回の見どころは...

icusa.gif2025年最初のうさかなドールは、今年の干支【ヘビ】です。

ヘびは、うさかなの気まぐれドールという位置づけで、これまでの人形でなく、25センチのなが~いヘビさんでした

ブログ「うさかなの手しごと」はこちらから

https://usakana.work/

ic004.gif増永さんは、2つ目となる【アバロン】ができあがりました
「あの海を想うシリーズ」です
アワビの殻の中には、オオマルモンダコとルリスズメの泳ぐ沖縄の海がひろがっています
どうぞこの機会をお見逃し無く~

増永さんのホームページは、こちらから

https://masunagagen.work/

ic003.gif礒野さんは、大作の【オオサンショウウオどぉん!】です
綺麗な沢の中、オオサンショウウオの棲みかでで、どぉん!と足にぶつかって来たときの感動からうまれた作品です

http://www.iso.cx/kero/

あなた好みの一粒が見つかるといいですね
今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
1月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから
sen506.jpg
この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください


2025/01/21 1:31 Update

【訪問】礒やしきおやまの日

mayor_y.gif ども、町長です

1月12日は「いそのん劇場」と「サバヲ劇場」の開催日です

礒やしきの一番の楽しみは、なんといってもいそのん劇場です
一月に一日だけ開催されるいそのん劇場は、午前11時から午後2時まで見ることができます
12時半迄までは、常駐している礒野さんご自身が解説付きです
ig250151.jpg
この階段を上っていくと、いそのん劇場の会場への渡り廊下があります

今月は、【オオサンショウウオ どーん!あばれ玉】の釜出しです
わくわくドキドキで、とっても楽しみです
ig250150.jpg
さて、この続きは、
スタヂオiのいそのん劇場アーカイブでご紹介いたします
どうぞ、お楽しみください
sen506.jpg
P1122857.jpg

2025/01/19 21:48 Update

【訪問】礒やしきおやまの日

mayor_y.gif ども、町長です
1月12日は「いそのん劇場」と「サバヲ劇場」の開催日です
P1122777.jpg
これは、今月の博物学のコーナーです
直近の礒野さんのフィールドワークから、気づいたちょっとした自然界の不思議を、ご紹介しています
P1122771.jpg
12月に沖縄の海岸で拾ったイセエビの殻です
イセエビにも、いろんな種類がありそうです
P1122772.jpgP1122773.jpg
sen506.jpg
P1122852.jpg

2025/01/18 19:55 Update

【訪問】礒やしきおやまの日

mayor_y.gif ども、町長です
1月12日は「いそのん劇場」と「サバヲ劇場」の開催日です
P1122763.jpg
年末のグラス2Hに登場いたしました、【 卵 】の展示もありました
この作品の特徴の一つに、光の照らしかたで、いろんな表情が現れます
今回は、自然光の元でグルグル回してみました
P1122787.jpgP1122788.jpgP1122789.jpg
いろんな、卵も同時に展示されています
これは、ダチョウの卵・・・大きいですね
P1122790.jpg
この可愛いのは、礒やしきの住人、ヤモリさんの卵
P1122791.jpg
そして、先月、沖縄でいただいたエミューの卵です
P1122786.jpg
見事な、緑です
sen506.jpg

2025/01/17 22:44 Update
    Home