次にやってきたのは、銀座の金沢です
ここでは、関由美さんと魚津さんの二人展が開催されています
新作の【ツエイモリ】です
窓から光が差し込んで、タツノオトシゴとアカハライモリがキラキラでした
礒野さんのホームページ
で、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
【訪問】関由美 銀座の金沢
2024年11月18日(月)
【訪問】内田敏樹とんぼ玉展
2024年11月17日(日)
ひさしぶりに東京に行ってまいりました
お目当ては、千駄木2-35-2のホワイトギャラリーで開催中の「内田敏樹とんぼ玉展 -ウチダカジツ- 」です
この作品展では、内田さんの新作である【ウチダカジツ】が初公開されています
【ウチダカジツ】 内田敏樹
王城山という山が家の近くにあります。
子供の頃よく遊びました。
今も時々犬と散歩に出かけてます。
以前に制作した「廃墟」、そのモチーフになった朽ち果てた建物もその山の奥にありました。
自分の灰はその山に撒いて欲しいのですがおそらく許可されないでしょうね。
もし蒔いたとしたらそこからどんな植物か生えてどんな実を結ぶのか、それを空想して作りました。
礒野さんのホームページ
で、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
【訪問】礒やしきの日
2024年11月16日(土)
そして、今月も、小さなお屋敷に楽しみがぎゅっと詰まったいそのん劇場でした
おもろいたのしいいそのん劇場ケロ
今月は【ごろりん10本足と・・】
12月のいそのん劇場は、8日です
みなさまのお越しをお待ちしてますケロ
礒野さんのホームページ
で、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
【訪問】礒やしき山の日
2024年11月15日(金)
ども、町長です
礒やしきでは...
北面の礒テラスでは、お人形作りです
みなさん、集中力が半端ないです
ものづくりが始まると、お山はとても静かです
来月は、色が塗られて魅力的なお人形が完成します
礒野さんのホームページ
で、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/
【訪問】礒やしき山の日
2024年11月14日(木)
北面の、三角コーナーでは、14日から開催の内田敏樹さんの新作、ウチダ果実の紹介コーナーがありました
展示してあったのは、新作、ウチダ果実のあばれ玉です
あばれ玉と言っても、なかなかの迫力ですが、作品の写真を見せていただくと、想像以上の景色が詰まっていました
礒野さんのホームページ
で、
web版[いそのん劇場スペシャル展]を開催中・http://www.iso.cx/kero/