ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

MRI検査から一週間と1日が経過いたしました

寒冷ジンマシンは、いっこうに現れておりません
朝の冷水に手をつっこみ、指先から手の甲に徐々に伝わって来る冷た~い感覚・・・

これまでは、冷た~いから間髪入れずに痒い痒いが発生していていてもたってもかられなかったのですが、今は、この冷たさに幸せさえ感じたりしております。

こうなりますと、この幸せがいつ迄続くのかが気になるところです。

さて、この「寒冷ジンマシン」と、「MIR検査」の関係について、周囲の方に聞いて回ったところ...

なんと!10年前に実体験された方が、いらしゃいました
それは、isonon_s.gif 礒野さんです
2014年にMIR検査をしたあと、今回の私と同じく「寒冷ジンマシン」が治ったというのです

さて、あれから10年・・・
ic001.gif今日にいたるまで、
礒野さんの痒い痒いの症状は出ていないそうです
とても、心強く嬉しい情報を、ありがとうございました


2024/12/03 22:29 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

MRI検査から一週間経過いたしました
mri001.jpg
寒冷ジンマシンが消えた!と言っておりましたが...
きれいさっぱり消えたままです

この一週間、この体験を共有できる方を探して、会う人会う人に片っ端から聞いて回ったのですが・・・
pet_allergy_cat.jpg
寒冷ジンマシンをご経験された方は結構いらしたのですが、追加条件がMRI検査となると、さすがにいらしゃいません

お話を広めてく中で、同じ経験をされた方が~

なんと!いらしゃいましたぞmayor_poroporo2.jpg



2024/12/02 23:07 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
大阪なんばO-CATで開催された「蛙びとの集い」で、
「森蛙」さんの他に、もうお一方気になっていたのは「モッケ旅団」さんです
どちらも、行列ができるお店でした
PB301980.jpg
PB301978.jpg
こちらに並んでいるのは、チロルでなくケロルです
なんだか、ムフっとなります

ちなみに、「森蛙」さんは、粘土
「モッケ旅団」さんは、木工です
PB301989.jpg

2024/12/01 23:06 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です
大阪なんばO-CATで開催された「蛙びとの集い」に行ってまいりました

ガラスネタでは無いのですが、とても気になるお友達の作家さんの出店がありまして
グラスタウンより地道で3時間ほどの距離を自動車で出発いたしました
PB301973.jpg

10時の開店より1時間くらい前に到着しましたので、準備中のブースをお邪魔にならないように忍びのごとく、ウロウロと見てまわりました
PB301966.jpg
気になっていたのは、森蛙さんですPB301967.jpg
なかでも、これ!
枯葉をまとって、どんぐりの帽子をかぶっています
これって、みの蛙さん
木にぶら下がっていたりなんかしたら、面白いでしょうねぇ


2024/11/30 22:54 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

寒冷ジンマシンが消えたなどと、ダラダラと述べさせていただきましたが、私の医療に関する知識は全くの素人です

寒冷じんましんとMRIに、関連性があるのかないのか、何ら根拠のあるものではありません

私の実体験に基づいた考察でしかありません
しか~し、痒い痒いが消えたなんて、
嬉しくて嬉しくて呟いてしまいましたmayor_mamida1.jpg

20H.jpg
もしかしたら、他にも心当たりのある方がいらしゃるかもしれません
いい機会なので、同じような体験をした方がいないか少し探してみましょう


2024/11/29 23:04 Update
    Home