ども、町長です やまのパンダ屋はなれは、母屋から西側へ坂道をくだったところにたたずんでいます 入り口では、今月もカエル星人がお迎えです はなれでは、礒野さんの一日限りの展示会【いそのん劇場】が開催されます 今回は、作品の中でも桜が題材となった作品の展示です 春うらら 暖かく、ウキウキのあいそのん劇場が開催されていました 化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ
ども、町長です
かえる王国やまのパンダ屋、サバヲ劇場の続きです。 「この子は誰でしょう」の【アノマロカリス】さん... 今月は、【おっきなアノマロカリス】さんも、2匹限定で登場いたしました。 どのくらい大きいのでしょう ノーマルなアノマロカリスと比べてみましょう 大きいですね~質量感が半端ないです どの子が誰のもとに行くのでしょう、運試しはジャンケンぽんで決めました 化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ
さて、月の二回目の日曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。 いそのん劇場とサバヲ劇場、お二人の作家活動を垣間見ることのできる展覧会が繰り広げられております 月に一度、待ちに待った開店日です みなさん、お待ちかねのサバヲ劇場、 さて、今月うまれた「この子は誰でしょう」 正解は、【アノマロカリス】さんでした どの子が誰のもとに行くのでしょう、今月の運試しはトランプの数字で決めました 化硝研究所ギャプス紀6番目の謎の化石、復元結果は6月発表アンモ
パンダ屋さんでは、礒野さんサバヲさんの他にも素敵な作品を見ることができます
この日、展示されていたのは... うさかなさんの【つきのウサギ】 ポケットに恐竜が入っています あみあみコリツの【兎袋】に礒野さんの【惑星間飛行】が入っています 内田敏樹さんの【柱】 フクロウにシカです 内田さんは、来月23日(火)より滋賀県ギャラリー紀楽で作品展が始まります(内覧会を21日(日)に開催)
パンダ屋さんでは、礒野さん家の枝垂れ桜もすこ~しお花が残ってくれてました 4月は、お花見がイイですね お庭も、畑っぽい土のモコモコがあちこち増えてます 今度は何がはえてくるのやら、 収穫が、とても楽しみです