ども、町長です
毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です さて、続いてお伝えするワクワクは... うさかな国物語です うさかなドールを中心としたうさかなさんの個展が、 11月9日(日)に礒やしきで開催されます 時間は、11:00〜17:00で、いそのん劇場の送迎に準じてJR海南駅まで送迎いたします これにともない、11月のいそのん劇場は... 手を変え品を変え、でも本質はそのままで開催いたします
毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です
もちろん! 今月のグラス2Hに出品される作品も、展示されています
さっそく、ご覧いただきましょう 1階お部屋の中央に木製の展示台があります その中には、素敵な作品が2点...
礒野昭子さんの【桜の花まで飛べました】
増永元さんの【骨魚の石】 いづれも、グラスタウンからの出品になります この機会をお見逃し無く
グラスタウンのお祭り・グラス2Hは、9月22日の開催です
毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です 今月も、とびっきりのワクワクに出逢えましたぞ 化硝研究所からは、【オカリノステラ・クロコダイラ】修復された復元モデルが展示されていました 増永博士の手によって制作された軟体動物で、化硝研究所のロゴマークに、このモデルのシルエットが使われています この棚、どんどん魅力的になっていきますのぉ
ども、町長です 和歌山の礒やしきに来ております 毎月第二日曜日は、いそのん劇場の開催日です 朝晩は随分と涼しくなりましたが、それでも日中は30度を軽く超えてきます 先日の雨と、この気温...植物にとっては快適この上ない季節なのでしょう 緑が、とっても元気強いのです あっ、礒野さん おはようございます 今日も、礒野さんのはじまり宣言とともに開幕いたします 今日のおすすめメニューがみなさんに手渡されます・・・
ども、町長です 和歌山の礒やしきに来ております
礒野さんは、日曜日の「いそのん劇場」の準備で大忙しです 朝早くから、竹ひごをつくっています 沢山の竹ひごですが、いったい何に使うのでしょう
これまた、開演では、アッと驚くタメゴロウさんとなるのでしょうか 楽しみですね~
まだまだ暑いって言っても、草木は、ちゃくちゃくと秋の準備です ヤマボウシさんの実が赤く色づいておりました。