[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2023/06/27(火)化硝研究所ギャプス紀謎の化石
化硝

ここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

平面でも見てみましょう

Ichthyopompa checora (イクチオポンパ チェコラ)は、頭部が、現存の海の魚より上下につぶれているのがわかっていただけると思います
環境に応じ、その生態を、海を泳ぐ機能から陸上を移動する機能に進化させるため体形を変化させていったのでしょう
これは、四肢動物の祖先となった魚類の特徴と言えるでしょう


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28