[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2018/12/31(月)化硝研究所
化硝

化硝研のアンモです。
化硝研究所では、化石となったかつての生物を、痕跡の無い軟体部や欠損部を知識と知恵と想像力で再現する活動をしています。

ペルム紀の陸地は、どのような様子だったのでしょう。

地上では、両生類が繁栄し、ぼちぼちと爬虫類が出現し始めました。
植物は、大きな木性のシダ類を中心とした森が広がっていました。
イチョウに代表される裸子植物が現れたのもこの時期です。
アンフィバムスなど、カエルさんの祖先もこの時期に生まれました。


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28