[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2018/07/23(月)タマン・パイン・ケイブ
洞窟

ども、町長です。

縦穴の底から7メートル、洞口から23メートルの位置に横穴があったのです。

ロープにぶら下がった状態でのけぞるようにして足を伸ばすと、横穴上部のひさし岩に足先が届きます。

まずは、安全の確認です。

思いの限り体重をかけて、ひさし岩を蹴飛ばし岩の安定を確認します。
岩の硬さや、ひび割れなどが無いか入念に調べていきます。

横穴の下は、切り立った壁になっていて足を置く場所がありません。

ザックから、12ミリのドリルの付いたロックペックとハンマーを取り出して、ひさし岩に三箇所穴を開けます。
その穴に、アンカーを打ち込みボルトでハンガーを取り付けるのです。
アンカーにはカラビナとスリングで、身体を横穴の入り口で保持できるようにします。

このように、安全を確保した上で、顔を横穴に近づけていくと奥からは、冷たい空気の流れを感じます。
穴の大きさも、先ほどより少し広く屈んで入れる程度の高さがあります。
しばらくは、ほぼ水平にまっすぐ伸びていますが...はたして、その先はどうなっているのでしょう。


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28