[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2024/06/19(水)グラス2H今月の見どころ
G2H

ども、町長です。
今月も、ワクワク作品たちをご紹介できることをうれしく思います
6月のグラス2Hは、4名の作家さんと1名のコレクターさんによる7作品のエントリーがありました、今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです

6月22日(土)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 6月22日(土)午後9時00分~順じ決定

午後 8時45分【ウチダカジツ 試作】内田敏樹(即決あり)

午後 9時00分【花マーブル】近藤直美

午後 9時10分【コドモドラゴン】(うさかなチビーズ)うさかな
午後 9時20分【羊駱駝】(うさかなドール)うさかな

午後 9時30分【クワイカの潮】増永元

午後 9時45分【土に還る】と糞玉の袋 礒野昭子

午後 10時00分【金魚鉢】増永元


さて、今回の見どころは...
今回の出品は、新作【ウチダカジツ】の試作が出品されました。
いいですね~、完成が楽しみです
内田さんの作品は、21日の深夜12時に日が変わると早い者勝ちの即決有りとなっています。ご注意下さい

コレクターさんから「近藤直美さん」のマーブルが出品されました
2008年2月に開催されたGTコンテストで金賞受賞作品の姉妹的な作品です
ボロシリケイト硝子の中に咲いた花束のようです

硝芸ドットコムの作品認証は、グラスタウン町長がさせていただきました

うさかなドールは、先月に続き「羊駱駝」アルパカです。
なんと、国内でもひそかに増殖中で、和歌山白浜のアドベンチャーワールドはもとより、和歌山城の小さな動物園にもいたりします
そして、今回のチビーズは、コドモドラゴンです

ブログ「うさかなの手しごと」はこちらから

https://usakana.work/

増永元さんは、
【クワイカの潮】と【金魚鉢】です。
クワイカは、沖縄のサンゴ礁に住む小型のアオリイカです
そして...金魚鉢、
こちらはどこか懐かしい心が揺さぶられるような作品です
今月も、新しいビックリな逸品が登場いたしました
今回も、いい景色です
どうぞこの機会をお見逃し無く~

https://masunagagen.work/

礒野さんは、【土に還る】と糞玉の袋 です
タンポポの綿毛もさるもの、魅惑の糞転がしの造形たまりません
中を覗きこむと小さな命に満ちあふれている逸品です

http://www.iso.cx/kero/

あなた好みの一粒が見つかるといいですね
今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
6月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください



7月8日(月)~12日(金) 展覧会を開催いたします

いそのん劇場スペシャル展の予約につきまして
スタヂオiの「日程と予約について」をご覧ください
 ・・・http://iso.wcs.jp/isogeki_booking.html


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28