[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2024/03/19(火)グラス2H今月の見どころ
G2H

ども、町長です。
今年も、ワクワク作品たちをご紹介できることをうれしく思います
3月のグラス2Hは、3名の作家さんによる5作品のエントリーがありました、今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです

3月22日(金)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 3月22日(金)午後9時00分~順じ決定

午後 9時00分【かえる】(うさかなチビーズ)うさかな
午後 9時10分【アルパカ】(うさかなドール)うさかな

午後 9時20分【木漏れ日に漂う】増永元
午後 9時35分【浜辺の石ころ】 増永元

午後 9時50分【ジュラ紀の住人】礒野昭子

さて、今回の見どころは...

うさかなさんの、2024年のうさかなドールは...
モフモフでふわふわの【アルパカ】です
今回のチビーズは、【カエル】です
ブログ「うさかなの手しごと」はこちらから

https://usakana.work/

増永元さんは、
【木漏れ日に漂う】の(冬のヤンバルの森バージョン)です。
いまひとつは【浜辺の石ころ】、
もちろん、ただの石ころではありません。
石ころの中には、ゴンズイの幼魚たちが泳ぐサンゴ礁の景色を見事に再現されています
またひとつ、素敵な作品が完成いたしました
どうぞこの機会をお見逃し無く~

https://masunagagen.work/

礒野さんは、ピカピカの新作【ジュラ紀の住人】です
ジュラ紀は、中生代のまん中で2億年前の世界です
この世界では生命の濃い海の中で、イカタコの祖先である頭足類のアンモナイトが繁栄した時代でもありました
アンモナイトの体は、深い海で形作られています
とても魅力的な逸品です

http://www.iso.cx/kero/

あなた好みの一粒が見つかるといいですね
今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
3月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28