[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2023/07/05(水)化硝研究所ギャプス紀謎の化石
化硝

ここは、化硝研究所、
ギャプス紀の地層から出土した未確認化石、UF(アナイデンティファインドフォッシル)の復元に取り組んでいます

テトラペルタ・スファエラは、殻に厚みがあるもののコウイカの甲のような軽量構造になっていて、普段テトラペルタは軟体部を広げて海底付近を活発に遊泳していたと思われます。

防御姿勢時からは想像できないほど大きな軟体部を持っているように見えますが、これは体内の空隙に吸い込んだ海水を満たすことによって体型を維持する水風船のような仕組みを持っていたためです。


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28