[0]Co展[こてん]
<前[4] [5]一覧 [6]次>

2018/06/17(日)南高梅
町長

ども、町長です。

思い立ったが吉日と申しましょうか。
ボトボト落ちている梅の実を、手軽に食べれないものかと思い立ってしまいまして。
とりあえず、そのままかじろうとしたのですが...

「町長さん、それって、毒だよ」の声に、開いた口がふさがらず、フガフガと梅の毒事情を調べてみることにしました。

梅に限った事では無いのですが、未成熟な果実は 不味かったり毒があったりするものが、多いのです。
梅はその代表格で、青梅に含まれる成分が体内に入ると加水分解され。
毒となるシアン化水素ができてしまうそうなのです。
そうして、この成分は、果肉には少なくタネに多く含まれるということでした。

そこで!
この梅を安心して食べるには?ということになるのです。
一般的に知られている天日干しや焼酎に浸けるのは時間がかかってしまいます。
ところがどうでしょう、40度以上で加熱する事で毒の成分が無くなるのです。

そこで、クイックジャム作りです。

果肉をそぎとって

お水とお砂糖を少々、果肉に加えて熱していきます。

焦げないようにしながら煮込めば出来上がり。

いっただきまーす。


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28