[0]Co展[こてん]

分類 【G2H】 で検索

<前[4] [5]一覧 [6]次>

2022/10/19(水)グラス2H今月の見どころ
G2H

ども、町長です。
10月のグラス2Hは、4名の作家さんによる9作品のエントリーがありました、今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです

10月24日(月)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 10月24日(月)午後9時00分~順じ決定

      ■うさかなほへと企画■
午後 9時00分【うさぎ】うさかな
午後 9時10分【眠い仔】うさかな

      ■CO展:化硝研企画■ (グラスタウン出品)
      【イノラティウス チェコラ】谷口知惠子
午後 9時20分【タイプ5:開花】透過水色:花緑色
午後 9時25分【タイプ5:開花】乳白色:花緑色
午後 9時30分【タイプ5:開花】乳白色:花オレンジ
午後 9時35分【タイプ5:開花】乳白色:花赤色

午後 9時40分【プルトン】増永元
午後 9時55分【渦窓】増永元

午後10時10分【大地の記憶】礒野昭子


さて、今回の見どころは...

うさかなさんの企画連動作品「うさかなほへと」は「も」までやってまいりました。
「も」は、「も ~もういくつ寝ると~」来年は卯年...
身長60mmのチビーズ、今月は【うさぎ】でした

うさかなブログは、こちらから
https://ameblo.jp/coroncocoronco/

ちぇこら博士こと谷口さんの特別企画「イノラティウスチェコラ」
今月は「単子葉類」の開花についてより詳しい研究発表となりました
【イノラティウスチェコラ】タイプ5「開花」です
化硝研究所は、こちらから
http://coten.wcs.jp/&category?cat=%E5%8C%96%E7%A1%9D

増永元さんは、
お盆からハロウィンまでの時期にだけ制作している「あちらの世界」シリーズの出品です
【プルトン】と【渦窓】
あちらの世界...帰ってこれるものなら行って見たいと思うのは、私だけでしょうか

どうぞこの機会をお見逃し無く~
https://masunagagen.work/


礒野さんは【大地の記憶】です
ワクワクドッキリの礒野ワールドをお楽しみ下さい
http://www.iso.cx/kero/

あなた好みの一粒が見つかるといいですね

今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
10月24日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから

この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください


<前 一覧 次>

[9]ログイン
[*]検索
adiary Version 2.28